Mpac-マーケティング情報パック
会員のお客様は、ログインしてご利用下さい。

Mpac > よくあるご質問(Q&A) > 都道府県データについて

よくあるご質問

1.お客様よりお問合わせいただいたよくあるご質問(Q&A)を掲載しています。
2.Mpac(マーケティング情報パック)に関するお問合わせは、こちらをご利用下さい。

都道府県データについて
Mpacの都道府県データで使われている統計は何ですか?

Mpacでは、各府省庁が公開している統計の中から都道府県別に調査したものを引用しています。
使用している統計は、下記のとおりです。(2019年7月現在7統計)
<総務省>
「国勢調査」・・・5年ごとに実施。「日本に居住している全ての人、世帯」を対象に行われる調査。
「住民基本台帳移動報告」・・・住民基本台帳を基に、転入届を出した人の数を年代別などで集計したもの。

<国立社会保障・人口問題研究所>
「日本の将来推計人口」・・・国勢調査を基に将来人口を都道府県別、年齢別、男女別などで推計したもの。

<観光庁>
「宿泊旅行統計」・・・ホテルや旅館の宿泊者(日本人、外国人)を都道府県別、国籍別などで集計したもの。

<経済産業省>
「商業動態統計」・・・全国の商業を営む事業所の販売活動動向を明らかにすることを目的とした調査。
「工業統計」・・・製造業を営む事業所を対象に、事業所数、従業者数、製造品出荷額などを調査。

<国土交通省>
「建築着工統計」・・・建築物の数、床面積、工事費予定額など建築物の着工状況を調査したもの。


よくあるご質問






ご質問の種類


  • Q&A一覧
  • 市場調査データ
  • ドラッグストアPOS
  • 都道府県データ
  • 家計調査データ
  • 消費者アンケート
  • その他のご質問

ページトップへ

運営会社│個人情報保護方針│利用規約│特定商取引法に基づく表示 

Mpac-マーケティング情報パック ver. 3.01
Copyright (C) 2005-2025 Fuji Keizai Networks Co., Ltd. All rights reserved.