他の保健医療用品・器具の消費支出

年次|月次週次日次

2024年12月  ××円/1世帯あたり

品目定義

部品、付属品も含む。体温計、血圧計、ヘルスメーター、松葉つえ、補聴器、胃の健康帯、ギブス、コルセット、磁気健康器(枕、サンダル、靴中敷など)、磁気治療器(ネックレスなど)、イオン水生成器(医療用器具)、健康布団、健康敷布、介護用寝巻き、介護用エプロン、哺乳びん、氷のう、氷枕、保冷枕。×おむつ借賃→他の保健医療サービス、×医療器具の借賃・修理代→他の保健医療サービス、×ぶらさがり健康器→他の運動用具

他の保健医療用品・器具 - 年次推移



※このグラフはサンプルです。
金額前年比金額前年比
1990年××-2008年××××
1991年××××2009年××××
1992年××××2010年××××
1993年××××2011年××××
1994年××××2012年××××
1995年××××2013年××××
1996年××××2014年××××
1997年××××2015年××××
1998年××××2016年4,642-
1999年××××2017年4,917105.9
2000年××××2018年××××
2001年××××2019年××××
2002年××××2020年××××
2003年××××2021年××××
2004年××××2022年××××
2005年××××2023年××××
2006年××××2024年××××
2007年××××

分類の変更履歴


 なし

保健医療用品・器具 - 構成比



※このグラフはサンプルです。
2022年比率2023年比率2024年比率
紙おむつ3,2739.3××××××××
保健用消耗品15,30543.3××××××××
眼鏡7,14920.2××××××××
コンタクトレンズ4,31112.2××××××××
他の保健医療用品・器具5,27414.9××××××××
合計35,312100××××××××

他の保健医療用品・器具 - 世帯主年齢別



※このグラフはサンプルです。
世帯主年齢2022年2023年2024年
29歳以下××××××
30~39歳××××××
40~49歳××××××
50~59歳××××××
60~69歳××××××
70歳以上××××××

他の保健医療用品・器具 - 上位、下位5都市



※このグラフはサンプルです。
2022年2023年2024年
神戸市××北九州市××北九州市××
川崎市××福井市××長野市××
静岡市××相模原市××相模原市××
松山市××京都市××宮崎市××
前橋市××奈良市××神戸市××
全国平均××全国平均××全国平均××
高松市××甲府市××青森市××
札幌市××新潟市××和歌山市××
金沢市××鹿児島市××高知市××
那覇市××神戸市××福岡市××
青森市××金沢市××松山市××

出典:「家計調査結果」(総務省統計局)を加工し作成