人口・世帯数の推移(1970年~2040年) - 茨城県



年 | 人口 | 0~14歳 | 15~64歳 | 65歳~ | 世帯 | 高齢単身世帯 |
---|---|---|---|---|---|---|
1970年 | 214.36 | 53.42 | 144.01 | 16.93 | 53.73 | - |
1975年 | 234.22 | 58.02 | 156.53 | 19.64 | 61.46 | - |
1980年 | 255.80 | 62.85 | 169.24 | 23.65 | 69.09 | 1.17 |
1985年 | 272.50 | 62.75 | 181.87 | 27.85 | 75.66 | 1.59 |
1990年 | 284.54 | 55.90 | 194.38 | 33.88 | 82.95 | 2.22 |
1995年 | 295.55 | 50.54 | 203.00 | 41.86 | 92.05 | 3.07 |
2000年 | 298.57 | 45.85 | 203.04 | 49.57 | 98.38 | 4.24 |
2005年 | 297.52 | 42.29 | 197.42 | 57.63 | 102.95 | 5.68 |
2010年 | 296.98 | 39.96 | 189.17 | 66.51 | 108.67 | 7.54 |
2015年 | 291.70 | 36.44 | 174.73 | 77.17 | 112.24 | 10.01 |
2020年 | 284.48 | 33.44 | 165.51 | 85.53 | 113.20 | 12.63 |
2025年 | 275.02 | 30.34 | 156.77 | 87.90 | 112.60 | 13.97 |
2030年 | 263.82 | 27.93 | 147.61 | 88.27 | 110.53 | 15.00 |
2035年 | 251.21 | 25.68 | 136.87 | 88.67 | 107.27 | 15.95 |
2040年 | 237.61 | 23.93 | 122.99 | 90.70 | 103.29 | 17.10 |
(単位:万人、万世帯)
昼間人口比率(2015年)上位20市区町村 - 茨城県


順位 | 市区町村 | 昼間人口 | 夜間人口 | 昼間人口比率 |
---|---|---|---|---|
1 | 五霞町 | 12,224 | 8,786 | 139.13 |
2 | 水戸市 | 301,513 | 270,783 | 111.35 |
3 | 土浦市 | 154,735 | 140,804 | 109.89 |
4 | つくば市 | 244,164 | 226,963 | 107.58 |
5 | 日立市 | 198,752 | 185,054 | 107.40 |
6 | 鹿嶋市 | 72,397 | 67,879 | 106.66 |
7 | 神栖市 | 99,947 | 94,522 | 105.74 |
8 | 常総市 | 63,974 | 61,483 | 104.05 |
9 | 大洗町 | 16,978 | 16,886 | 100.54 |
10 | 東海村 | 37,344 | 37,713 | 99.02 |
11 | 下妻市 | 42,663 | 43,293 | 98.54 |
12 | 境町 | 24,130 | 24,517 | 98.42 |
13 | 小美玉市 | 49,601 | 50,911 | 97.43 |
14 | ひたちなか市 | 150,287 | 155,689 | 96.53 |
15 | 筑西市 | 99,967 | 104,573 | 95.60 |
16 | 常陸大宮市 | 40,224 | 42,587 | 94.45 |
17 | 稲敷市 | 40,347 | 42,810 | 94.25 |
18 | 大子町 | 16,986 | 18,053 | 94.09 |
19 | 美浦村 | 14,840 | 15,842 | 93.68 |
20 | 坂東市 | 50,648 | 54,087 | 93.64 |
(単位:人、%)

年代別転出者数・転入者数 - 茨城県


年 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年 | -578 | -4,502 | 15 | 220 | 11 | 1,043 |
2018年 | -824 | -5,016 | -387 | -56 | -37 | 1,082 |
2019年 | -726 | -5,177 | -335 | 45 | -18 | 1,149 |
2020年 1-11月 | -427 | -4,433 | 315 | 439 | 184 | 1,086 |
(単位:人)
延べ宿泊者数(年次・月次) - 茨城県


年 | 日本人 | 外国人 | 月 | 日本人 | 外国人 |
---|---|---|---|---|---|
2011年 | 4,362,760 | 88,200 | 1月 | 430,450 | 12,090 |
2012年 | 5,008,060 | 89,020 | 2月 | 446,240 | 11,560 |
2013年 | 5,065,680 | 88,490 | 3月 | 377,540 | 5,790 |
2014年 | 5,368,700 | 94,070 | 4月 | 193,740 | 2,640 |
2015年 | 5,540,190 | 200,730 | 5月 | 207,260 | 720 |
2016年 | 5,383,840 | 224,630 | 6月 | 298,930 | 760 |
2017年 | 5,383,670 | 230,690 | 7月 | 320,870 | 1,200 |
2018年 | 5,637,960 | 254,190 | 8月 | 390,730 | 1,190 |
2019年 | 6,082,440 | 217,410 | 9月 | 335,510 | 1,220 |
2020年 | 3,419,400 | 44,160 | 10月 | 418,130 | 6,990 |
11月 | |||||
12月 |
(単位:人泊=宿泊人数×宿泊数)

出典:総務省「国勢調査」「住民基本台帳人口移動報告」国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」観光庁「宿泊旅行統計」