<母の日企画>第15回 お母さんの疲労事情と解消法調査

<母の日企画>第15回 お母さんの疲労事情と解消法調査

調査対象 全国の子どもを持つ20歳以上の女性 321名(20代 3名、30代 39名、40代 70名、50代 92名、60代 80名、70歳以上 37名) 調査実施先 株式会社フジ医療器
調査方法 実施先メルマガ会員・公式 LINE アカウント登録者にWeb上でのアンケート 調査期間 2025/04/17~2025/04/21

調査結果の概要

美と健康の総合メーカー、株式会社フジ医療器では、この度、子どもをもつ20歳以上の女性を対象に、【<母の日企画> 第15回 お母さんの疲労事情と解消法調査】を実施しました。その結果を発表します。この調査は、今年で15回目となります。あなたは普段から疲れを感じていますか?の質問に対し、「毎日疲れを感じる」63.0%、「たまに疲れを感じる」32.0%、「あまり疲れを感じない」5.0%、「全く疲れを感じない」0.0%という結果となりました。「毎日疲れを感じる」と「たまに疲れを感じる」を合わせた『普段から疲れを感じている』お母さんは95.0%となり、第1回目の調査から毎回9割を超えています。「毎日疲れを感じる」「たまに疲れを感じる」と回答された方に、その疲れは身体的疲労ですか?精神的疲労ですか?と質問したところ、「身体的・精神的疲労どちらも」と回答された方が66.0%、「身体的疲労」のみが29.0%、「精神的疲労」のみが5.0%という結果になりました。『身体的疲労(「身体的・精神的疲労どちらも」を含む)」を感じる』と回答された方に、主な原因は何ですか?と質問したところ、最も多かったのは「仕事」30.1%でした。2番目以降は「体調」23.6%、「家事」22.3%、「子育て」12.7%、「介護」5.8%という結果になりました。また、体のどの部分にどのような疲れ・悩みを感じていますか?と質問したところ、多かった順に「首や肩のコリ」75.0%、「目の疲れ」58.9%、「腰痛」47.3%という結果になりました。『精神的疲労(「身体的・精神的疲労どちらも」を含む)」を感じる』と回答された方に、主な原因は何ですか?と質問したところ、1位は「仕事」23.5%、2位は「人間関係」19.8%、3位は「子育て」17.5%となりました。母の日のプレゼントとして“疲労解消グッズ”をもらえるとしたら、どんなものが欲しいですか?という質問では、多かった順に「快眠グッズ」38.9%、「マッサージチェア」34.0%、「美顔器・EMSグッズ」「フットマッサージャー」同25.2%という結果になりました。

調査結果

①あなたは普段から疲れを感じていますか?(n=321)(単位:%)
②その疲れは身体的疲労ですか?精神的疲労ですか?(n=306、※設問①に「毎日疲れを感じる」「たまに疲れを感じる」と回答された方)(単位:%)
③身体的疲労の主な原因は何ですか?(n=292、※設問②に『身体的疲労(「身体的・精神的疲労どちらも」を含む)』と回答された方)(単位:%)
④体のどの部分にどのような疲れ・悩みを感じていますか?(複数回答可、n=292、※設問②に『身体的疲労(「身体的・精神的疲労どちらも」を含む)』と回答された方、5項目抜粋)(単位:%)
⑤精神的疲労の主な原因は何ですか?(n=217、※設問②に『精神的疲労(「身体的・精神的疲労どちらも」を含む)』と回答された方)(単位:%)
⑥母の日のプレゼントとして“疲労解消グッズ”をもらえるとしたら、どんなものが欲しいですか?(複数回答可、n=321、5項目抜粋)(単位:%)