はんぺんに関する調査 |
||||||||
|
調査結果の概要
「はんぺん」と聞いて、皆さんはどのようなものを思い浮かべますか?実は「はんぺん」と呼ばれるものは全国にたくさんあり、色や形、食感も多彩です。その中でも今回ご紹介するのは、白くふわふわしてソフトで軽い食感の「はんぺん」。この白い「はんぺん」は関東で発祥した食べ物だと言われています。そこで今回紀文食品では、事前調査で「はんぺんを知っている」と回答された全国8エリアの20代~60代以上の女性を対象に、はんぺんに関する調査を実施しました。その結果を発表します。はじめに、はんぺんの喫食経験をお尋ねしたところ、91.0%の方が「食べたことがある」と回答。西日本でも85.2%と、今や全国で多くの方に召しあがっていただいているようです。はんぺんが全国で食べられているというデータをご紹介しましたが、一方ではんぺんにはまだ知られていない事実がいろいろあるようです。はんぺんの主な原材料が白身魚であることを知っていますかとお聞きしたところ、「知らない」と回答された方は13.0%という結果でした。はんぺんは、白身魚のすり身にやまいもや卵白などを加え、気泡を作るように練りあげた後、熱湯に浮かせながらゆでて作られています。認知度100%まで、あと少しです。はんぺんは製造段階で加熱(ゆでる)をしているため、そのままでおいしく食べることができます。しかし、そのことを「知らない」と回答された方が51.0%にのぼることがわかりました。約半数の方が“はんぺんは加熱しなければ食べられない”と思っているようです。実ははんぺんは高たんぱく・低脂質な食材のひとつ。牛肉や鶏卵と比べると同程度のたんぱく質量を持ちながらエネルギーと脂質が低いことがわかっています。しかし、はんぺんが高たんぱく・低脂質な食べものだと知っていますかとお尋ねしたところ、「知らない」41.0%と回答された方が約4割となりました。