2019年 中小企業の経営施策(2)

調査対象 従業員6人以上300人以下の企業の経営者(経営トップ) 588人 調査実施先 学校法人産業能率大学
調査方法 インターネット調査調査 調査期間 2018/11/20~2018/11/29

調査結果の概要

((1)より続く)2019年入社の新卒採用を「実施した」と回答した中小企業経営者を対象に、新卒採用人数(見込み)について尋ねました。その結果、「予定を上回る(見込み)」と回答したのは 8.4%(前回調査比0.9p増)、「予定どおり(見込み)」は 57.8%(同4.6p減)、「予定を下回る(見込み)」は33.7%(同3.6p増)となりました。昨年(2018年)の中途採用について尋ねました。中途採用を「実施した」とする回答は53.4%(前回調査比2.5p減)、 「実施していない」とする回答は 46.6%(同2.5p増)でした。また、2019年の中途採用予定についても尋ねました。その結果、「中途採用の予定がある」と回答したのが 53.9%(前回調査比3.7p減)、「中途採用の予定はない」と回答したのは 46.1%(前回調査比3.7p増)でした。2019年に「中途採用の予定がある」と回答した中小企業経営者を対象に、中途採用の実施理由を尋ねたところ、「人員が不足しており、人員を増加するため」60.9%が最多で、次いで「即戦力となる人員を確保したいため」54.3%、「退社などに伴う欠員を補充するため」37.2%の順となりました。2018年に成立した【働き方改革関連法案】により、2019年4月から、10日以上の年次有給休暇が付与される全ての労働者に対して毎年5日間の年次有給休暇の取得が義務付けられることになりました。そうした中で、経営者に有給休暇取得義務化への対応状況について尋ねたところ、過半数となる53.6%が「まだ対応できていない」と回答しました。有給休暇取得義務化について「すでに対応できている」と回答した中小企業経営者に、具体的にどのような取り組みを行っているか尋ねました。その結果、上位3項目は「有給休暇の計画化」46.2%、 「社内風土の改善(従業員の意識改革)」26.0%、「一斉休業日の設定」「特に行っていない(特別な取り組みをしなくても年5日の有給休暇取得がされている)」同22.7%といった項目が並びました。

調査結果

2019年入社の新卒採用人数(見込み)についてお答えください。(単数回答、全体、n=83、※「2019年入社の新卒採用を実施しましたか」の設問に「実施した」と回答した中小企業経営者)(単位:%)
昨年(2018年)の中途採用活動の実施状況についてお答えください。(単数回答、全体、n=588)(単位:%)
2019年の中途採用予定についてお答えください。(単数回答、全体、n=588)(単位:%)
中途採用の実施理由についてあてはまるものをすべてお答えください。(複数回答、全体、n=317、※「2019年の中途採用予定についてお答えください」の設問に「中途採用の予定がある」と回答した中小企業経営者、5項目抜粋)(単位:%)
御社の有給取得義務化への対応状況についてお答えください。(単数回答、全体、n=588)(単位:%)
年5日の有給取得義務化対応のための取り組みについてあてはまるものをすべてお答えください。(複数回答、全体、n=273、※「御社の有給取得義務化への対応状況についてお答えください」の設問に「すでに対応できている」と回答した中小企業経営者、5項目抜粋)(単位:%)