お正月に関する意識調査2013(1)

  • 調査期間
  • 2013/01/04~2013/01/07
  • 調査対象
  • 全国の10代~60代の女性 600名
  • 調査方法
  • インターネット調査

調査結果の概要

らでぃっしゅぼーや株式会社では、全国の10代から60代の女性を対象に『お正月に関する意識調査』を実施しました。「あなたは今年のお正月(1月1日~1月3日)におせちを食べましたか?」という質問に対し、「食べた」と回答した人は80.3%となりました。また、子どもがいる家庭(84.8%)ではいない家庭(75.5%)に比べておせちの摂食率が若干高い(9.3ポイント差)ことがわかりました。おせちを「食べなかった」と回答した人に対し、食べなかった理由を尋ねたところ、「家族がおせちを食べない(残す)から」(39.8%)が1位となり、以下「おせち料理は好きではないから」(25.4%)、「作る(買う)のが面倒だった」(22.0%)、となりました。また、おせちの代わりに食べたご馳走・豪華料理については、「寿司」(37.3%)が最も多く、次いで「鍋料理(寄せ鍋など)」(14.4%)、「かに料理」(13.6%)でした。おせちを「食べた」と回答した人に対し、「今年のお正月用におせちを作りましたか?」と質問したところ、「全部手作りした」が9.8%、「手作りと市販の単品でまかなった」が51.5%となり、両回答を合わせた“手作り率”は61.2%となりました。出身地域別で比較したところ、関西2府4県出身では「全部手作りした」が18.9%で、全体よりも高い結果になりました。おせちを手作りした人に対し、「おせちを作る際にどのような情報を参考にしましたか?」と尋ねたところ、「実家の母に教わったレシピ」(66.1%)が1位となり、以下「料理本のレシピ」(34.2%)、「インターネットのレシピ」(18.6%)となりました。出身地域別で比較すると関西2府4県では「インターネットのレシピ」(15.9%)よりも「テレビ番組で見たレシピ」(23.8%)の方が高い結果になりました。市販のおせちセットを買った人に購入場所を尋ねたところ、「スーパー/コンビニエンスストア」(30.7%)が最も多く、次いで「ネット通販」(18.2%)、「百貨店」「個別宅配サービス」(14.8%)となりました。市販のおせちセットを買った人に購入金額を尋ねたところ、「1万円台」(35.2%)が最も多く、次いで「2万円台」(20.2%)、「5千円-1万円未満」(11.4%)となり、平均購入金額は11,505円となりました。おせちセットを購入した際に重視した点は、「料理の内容」(56.8%)が最も多くなりました。((2)に続く)

調査結果

今年のお正月に(1月1日~1月3日)におせちを食べたか(単一回答形式、3項目抜粋)(単位:%)
今年のおせちを食べなかった理由(複数回答形式、5項目抜粋、全体 n=118)(単位:%)
お正月ということで今年食べたご馳走・豪華料理としてあてはまるもの(複数回答形式、10項目抜粋、全体 n=118)(単位:%)
今年のお正月用におせちを作ったか(複数回答形式)(単位:%)
おせちの手作り率(単位:%)
今年のお正月のおせちを作ったとき、どのような情報を参考にしたか(複数回答形式、5項目抜粋)(単位:%)
今年のお正月用に購入したおせちセットは、どこで購入したか(単一回答形式)(単位:%)
今年のお正月用に購入した、おせちセットの金額(単一回答形式、5項目抜粋、全体 n=88)(単位:%)
今年のお正月用に市販のおせちセットを購入した際、重視した点(複数回答形式、10項目抜粋、全体 n=88)(単位:%)
調査実施先:らでぃっしゅぼーや株式会社(らでぃっしゅぼーや調べ)