お正月コミュニケーションのとり方調査

  • 調査期間
  • 2009/11/20~2009/11/24
  • 調査対象
  • 全国の20歳~59歳の男女(ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員)1,000人(男女各500人)
  • 調査方法
  • インターネット調査

調査結果の概要

(株)紀文食品は、20歳から59歳の男女に対し、「お正月コミュニケーションのとり方調査」をインターネットリサーチで実施しました。まず、初めにどのような年始の挨拶を出す予定かを聞いたところ、最も多かったのが「PCで作成し印刷した年賀状」60.6%、以下「携帯メール」29.5%、「手書きの年賀状」13.6%、「イラストなどが印刷された年賀状」12.6%、「PCメール」4.1%と続きました。大晦日に除夜の鐘を聞きながら神社に出かけ、寝ないで新年を迎える習わしがはじまりの初詣。来年の初詣に何回行く予定かを尋ねました。「1回」と回答した人は61.6%となりました。「2回以上」と回答した人も20.8%おり、約8割の人が初詣に行くようです。また、おせち料理を一緒に食べたい有名人を自由回答で聞いたところ、1位は「福山雅治さん」となりました。2位は「明石家さんまさん」、3位は「タモリさん」となっています。お正月のイメージについて聞いたところ、「伝統的」88.7%、「お祝い」84.8%、「特別」84.2%、「家族・親戚」81.5%、「けじめ・区切り」81.2%といった項目において、「あてはまる(「あてはまる」「ややあてはまる」の合計)」と回答した人が8割を超えました。男女別に見ると、「特別」(男性79.8%、女性88.6%)、「願い」(男性65.2%、女性72.0%)、「新しい」(男性51.2%、女性61.0%)、「華やか」(男性65.4%、女性72.8%)、「幸せ」(男性45.6%、女性53.8%)、「家族・親族」(男性79.0%、女性84.0%)において、男性よりも女性のほうが5pt以上高くなっており、お正月に対するイメージは女性の方が多岐にわたっていることが伺えます。来年はどんな年になるかを漢字2字で答えてもらったところ、1位は「幸福」、2位は「希望」「忍耐」となりました。4位以下は、「変化」、5位「波乱」「飛躍」、7位「不況」、8位「回復」、9位「我慢」「多忙」の順で続きました。

調査結果

どのような年始の挨拶を出す予定ですか?(全体:n=1,000)(複数回答形式)(上位5位) (単位:%)
来年の初詣に何回行く予定ですか?(全体:n=1,000)(単一回答形式) (単位:%)
「初詣に1回以上行く」という人に、新年明けて初めての初詣に一緒に行く人を尋ねたところ、「家族」80.2%が圧倒的に多く、以下「友達」13.5%、「恋人」7.0%、「親戚」5.7%、「会社の人」1.7%、「その他」2.9%の順でした。
おせちを一緒に食べたい有名人は誰ですか?(自由回答形式)(上位5位) (単位:人)
1福山雅治42
2明石家さんま29
3タモリ24
4上戸彩21
5木村拓哉18
(敬称略)
お正月のイメージについてお尋ねします(「あてはまる」と「ややあてはまる」の合計)(単一回答形式) (単位:%)
全体
(n=1,000)
男性
(n=500)
女性
(n=500)
伝統的88.787.889.6
お祝い84.882.687.0
特別84.279.888.6
家族・親族81.579.084.0
けじめ・区切り81.279.483.0
華やか69.165.472.8
願い68.665.272.0
清々しい65.765.665.8
新しい56.151.261.0
厳か49.847.452.2
幸せ49.745.653.8
恋人・友人30.034.225.8
来年(2010年)を漢字2字で表すと(全体:n=1,000)(自由回答形式) (単位:人)
1幸福55
2希望34
忍耐
4変化31
5波乱30
飛躍
7不況29
8回復22
9我慢19
多忙
【参考】
<自分の子供や親戚・友達の子供にあげるお年玉の合計(予定)>
平均金額
全体14,500円  
20代5,400円  
30代11,700円  
40代18,800円  
50代22,200円  
  子供の頃、お正月に貰えるお年玉を楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。全回答者に、自分の子供や親戚・友達の子供に、合計いくらくらいお年玉をあげる予定かを聞いたところ、全体の平均は「14,500円」となりました。年代別にみると、やはり年代が高くなるにつれて平均金額も高くなり、20代は「5,400円」、30代は「11,700円」、40代は「18,800円」、50代は「22,200円」となっています。なかには「150,000円」(40代男性)という人も見受けられました。また、お正月に販売される福袋についてどこで買うかを聞いたところ、38.3%が「一般店舗」となり、「ネットショップ」6.5%、「通信販売(ネットを除く)」2.1%、「ネットオークション」1.1%と続き、「福袋は買わない」も58.7%いました。
調査実施先:(株)紀文食品