小学校4年生~6年生のみた『教育改革』(2)

  • 調査期間
  • 2008/02/07~2008/02/18
  • 調査対象
  • 首都圏の小学校に通う4年生~6年生 300人(男女各150人)
  • 調査方法
  • 自記式留置方、面接法

調査結果の概要

(1より続く)回答を寄せた児童のうち、4人に1人(25.7%)が毎日の生活の中で自分がしめつけられていると感じており、男子27.4%の方が女子24.0%より数値が高く、学年別では大差はなかった。しめつけがきついと思うものでは「学校」46.8%や「父親・母親」40.3%、「塾」24.7%、「友だちづきあい」22.1%などが上位に挙げられ、男女別で見ると、「塾」を除いた項目で、女子の数値は男子の数値を上回っている。教育に関わる問題行動としてよく指摘されるふるまいについて多かったのは「授業中のお喋り」69.0%がトップ。以下「遅刻」20.3%、「授業中に席を立った」17.7%と続き、高学年ほど「授業中に席を立った」や「先生の言う事を聞かない」を挙げる割合が高くなる。<読み、書き、計算(そろばん)>で、最も自信のある事は<読み>44.7%が最も多く、男女別・学年別も同様だったが、2位以下では男子は<計算(そろばん)>36.7%、<書き>19.3%。一方、女子では<書き>33.3%、<計算(そろばん)>18.7%と対照的。学年別で見ると、高学年ほど<計算(そろばん)>の割合が高くなってくる。算数の好き嫌いについて、「好き」45.7%が半数近くで、男子は59.3%に対し、女子は32.0%、また、「嫌い」が男子の9.3%に対して、女子は24.0%という結果に。得意不得意では「どちらともいえない」43.0%という児童が多かったが、「得意」36.7%が「不得意」16.7%を大きく上回っており、男女別で見ると、半数近くの男子が「得意」45.3%とするのに対し、女子は「どちらとも言えない」46.7%が多く、「得意」28.0%は3割に留まっている。学年別では学年が上がるほど、「得意」の割合が高くなる(次号へ)。

調査結果

(1より続く)
毎日の生活の中で、自分がしめつけられていると感じていますか? (単位:%)
※「感じる(「とても感じる」+「まあ感じる」)」の割合
     全体:25.7%、男子:27.4%、女子:24.0%、4年生:23.4%、5年生:27.8%、6年生:25.8%
しめつけがきついと思うものは何ですか?(上記設問で「感じる」と回答した児童) (単位:%)
全体男子女子
学校46.841.552.8
父親・母親40.336.644.4
24.731.716.7
友だちづきあい22.114.630.6
習い事(スポーツクラブ含む)19.517.122.2
小学校生活で行なったことがある事(問題行動)はどれですか? (単位:%)
全体4年生5年生6年生
授業中のお喋り69.060.274.372.3
遅刻20.314.323.822.8
授業中に席を立った17.711.214.926.7
学校を休んで家族旅行に行った15.019.411.913.9
先生の言う事を聞かない14.712.212.918.8
いじめられた14.310.218.813.9
いじめた9.77.111.99.9
仮病で学校を休んだ7.75.15.911.9
仮病で塾を休んだ5.01.06.96.9
※男女別で見た上位5位は、男子が「授業中のお喋り」80.0%、「授業中に席を立った」26.0%、「遅刻」24.0%、「先生の言う事を聞かない」23.3%、「いじめられた」16.7%、一方、女子は「授業中のお喋り」58.0%、「学校を休んで家族旅行に行った」18.0%、「遅刻」16.7%、「いじめられた」12.0%、「授業中に席を立った」「仮病で学校を休んだ」同9.3%という順になった。
<読み、書き、計算(そろばん)>で、最も自信のある事は何ですか? (単位:%)
算数は好きですか? (単位:%)
算数は得意ですか?不得意ですか? (単位:%)
調査実施先:(株)全国珠算教育連盟