月に何回家族で外食しますか?また、外食する場所はどこですか?

  • 調査期間
  • 2007/05/08~2007/05/15
  • 調査対象
  • 0歳~12歳の子供を持つ保護者 2,000人(男の子を持つ保護者、女の子を持つ保護者 各1,000人)
  • 調査方法
  • ハガキ・Webアンケート

調査結果の概要

今回の調査では、家族で外食する場所で「ファミリーレストラン」55.8%という回答が半数以上の支持を集めて総合1位となった。人気の要因は、リーズナブルな価格設定とお子様ランチなど子供の大好きなメニューが豊富な事、駐車場が完備されている場合が多い事、子供が騒いだりしてもあまり迷惑がかからない事などが挙げられた。「チェーンのレストランです。少々子供が騒いだり、ぐずっても大丈夫なところにしています」や「ファミリーレストランやうどん屋にいきます。子供がまだ小さいので、多少騒いでも迷惑にならないようなところに行く事が多いです」といったコメントも寄せられており、保護者は子供と一緒に外食する場所選びもひと苦労しているようだ。総合2位には「回転寿司」が入った。「回転寿司です。自分の好きなものがぐるぐると回って来るのが好きみたいです」や「注文せずにすぐに食べられるから」といったコメントが多数寄せられた。大好きなお寿司がすぐに食べられる事に加えて、ぐるぐると回って出て来る様子に、子供は興味を持っているようだ。家族で外食する回数では9割以上が月に最低1回以上外食している結果となった。中でも最も多かったのは「1~2回未満」であった。この回答は年代別でもそれぞれ上位に挙げられている事から、年齢を問わず、月に1回程度は家族で外食している事が窺える。また、「パパの給料日の時は、月1回のお祝いとして外食しています」や「月末のお休みの日は外食と決めています」といった回答も寄せられた。外食の日は子供だけでなく、普段仕事や家事で忙しいパパやママにとっても、月に1度の特別な日になっているのかもしれない。

調査結果

家族で外食する場所はどこですか?
<男女総合> (単位:%)
<男子> (単位:%)
<女子> (単位:%)
月に何回家族で外食しますか?
<0歳~2歳> (単位:%)
<3歳~5歳> (単位:%)
<6歳~9歳> (単位:%)
<9歳~12歳> (単位:%)
◆寄せられたコメントの一部◆
【2歳双子男児の母親】
ファミリーレストランです。子供メニューが豊富で、子供たちが少しくらい騒がしくても大丈夫なので、よく行っています。
【3歳女児の母親】
お子様ランチやドリンクバーがあり、子連れでも気軽に入れるのでファミリーレストランによく行きます。
【8歳男児の母親】
月に1回、パパのお給料日に外食します。「かっぱ、かっぱ、かっぱの~」の歌で有名なお店に行きます。あの歌と店の名前が子供をひきつけるみたいです。
【6歳女児の母親】
子供の大好きな「回転寿司」によく行きます。ぐるぐるまわっているところが好きみたいです。
調査実施先:(株)バンダイ