お香典に関する調査

  • 調査期間
  • 2005/12/20~2005/12/28
  • 調査対象
  • 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬在住の20代~60代のビジネスマン1,000人(各世代200人)
  • 調査方法
  • インターネット調査・面接聴取法

調査結果の概要

20代から60代のビジネスマンにお香典についてアンケート調査を実施した。故人との付き合いや立場により額が分かれ“いくら包めば?”と悩むお香典の額を見ると、両親へは「50,000円」、おじ・おば(親戚)には「10,000円」、会社関係・隣近所には「5,000円」、親しい友人・知人には「5,000円~10,000円」というのが目安である。いただいたお香典は記録・記憶して「参考にする」と回答した人は66.6%。お香典の額について相談や打ち合わせをして金額の調整をするのは<親戚に不幸があった場合>では53.9%だが、<会社の人に不幸があった場合>では79.7%と、その差がはっきりと表れている。香典返しで有り難かったものを1つだけ教えてもらうと、豊かな時代を反映しているためか「なし」43.1%との回答が一番多かった。葬儀経験者に、お香典で賄えた葬儀費用の割合を尋ねると、費用の全額を賄えたのは7.9%、最も多かった層は「50%」24.0%で、「30%」19.0%、「80%」8.1%の順となった。

調査結果

お香典の金額について、該当する金額または一番近い金額
(一番回答が多かった金額:全体)
身内関係祖父母10,000円<26,000円>
ご両親50,000円<46,000円>
おじ・おば10,000円<19,000円>
会社関係勤務先の上司5,000円<9,000円>
勤務先の上司のご両親5,000円<7,000円>
勤務先の上司の配偶者5,000円<7,000円>
勤務先の同僚・部下5,000円<8,000円>
勤務先の同僚・部下のご両親5,000円<6,000円>
勤務先の同僚・部下の配偶者5,000円<6,000円>
友人関係親しい友人・知人10,000円<10,000円>
親しい友人・知人のご両親5,000円<7,000円>
親しい友人・知人の配偶者5,000円<8,000円>
地域関係隣近所5,000円<5,000円>
< >内は平均金額です。
お香典を“いただいた”事を何らかの形で記録・記憶し、参考にしていますか?(全体) (単位:%)
会社の人や親戚などでご不幸があった場合、お香典の額についてどなたかと相談や打ち合わせをして金額の調整をしますか?(全体)
<会社の場合> (単位:%)
<親戚の場合> (単位:%)
香典返しで有り難かったものを1つだけ教えて下さい(全体) (単位:%)
お香典で葬儀費用はどのくらい賄えましたか?
<賄えた割合:葬儀経験者の方> (単位:%)
調査実施先:(株)くらしの友