人口・世帯数の推移(1970年~2040年) - 大分県



年 | 人口 | 0~14歳 | 15~64歳 | 65歳~ | 世帯 | 高齢単身世帯 |
---|---|---|---|---|---|---|
1970年 | 115.56 | 27.96 | 76.60 | 10.99 | 32.08 | - |
1975年 | 119.03 | 27.46 | 78.99 | 12.57 | 35.42 | - |
1980年 | 122.89 | 27.64 | 80.81 | 14.42 | 37.78 | 1.36 |
1985年 | 125.02 | 26.65 | 81.99 | 16.37 | 39.49 | 1.82 |
1990年 | 123.69 | 23.13 | 81.27 | 19.14 | 40.93 | 2.42 |
1995年 | 123.13 | 20.09 | 80.10 | 22.91 | 43.39 | 3.16 |
2000年 | 122.11 | 17.94 | 77.44 | 26.59 | 45.17 | 4.03 |
2005年 | 120.96 | 16.45 | 74.89 | 29.28 | 46.52 | 4.74 |
2010年 | 119.65 | 15.56 | 71.73 | 31.68 | 48.04 | 5.34 |
2015年 | 116.63 | 14.64 | 65.72 | 35.17 | 48.50 | 6.28 |
2020年 | 113.08 | 13.91 | 61.57 | 37.60 | 48.23 | 7.17 |
2025年 | 108.91 | 12.89 | 58.10 | 37.91 | 47.40 | 7.56 |
2030年 | 104.40 | 11.98 | 55.24 | 37.19 | 46.19 | 7.76 |
2035年 | 99.67 | 11.14 | 52.30 | 36.23 | 44.55 | 7.83 |
2040年 | 94.69 | 10.51 | 48.12 | 36.07 | 42.62 | 7.96 |
(単位:万人、万世帯)
昼間人口比率(2015年)上位20市区町村 - 大分県


順位 | 市区町村 | 昼間人口 | 夜間人口 | 昼間人口比率 |
---|---|---|---|---|
1 | 竹田市 | 23,147 | 22,332 | 103.65 |
2 | 国東市 | 29,571 | 28,647 | 103.23 |
3 | 中津市 | 85,890 | 83,965 | 102.29 |
4 | 大分市 | 486,168 | 478,146 | 101.68 |
5 | 豊後高田市 | 23,032 | 22,853 | 100.78 |
6 | 日田市 | 66,711 | 66,523 | 100.28 |
7 | 津久見市 | 17,988 | 17,969 | 100.11 |
8 | 佐伯市 | 71,886 | 72,211 | 99.55 |
9 | 別府市 | 121,106 | 122,138 | 99.16 |
10 | 由布市 | 33,902 | 34,262 | 98.95 |
11 | 玖珠町 | 15,518 | 15,823 | 98.07 |
12 | 豊後大野市 | 35,552 | 36,584 | 97.18 |
13 | 宇佐市 | 54,475 | 56,258 | 96.83 |
14 | 杵築市 | 28,976 | 30,185 | 95.99 |
15 | 九重町 | 9,213 | 9,645 | 95.52 |
16 | 臼杵市 | 36,732 | 38,748 | 94.80 |
17 | 姫島村 | 1,853 | 1,991 | 93.07 |
18 | 日出町 | 23,948 | 28,058 | 85.35 |
(単位:人、%)

年代別転出者数・転入者数 - 大分県


年 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年 | -556 | -2,093 | -294 | -96 | 115 | 175 |
2018年 | -813 | -2,349 | -291 | -197 | 104 | 172 |
2019年 | -567 | -2,303 | -304 | 59 | 96 | 74 |
2020年 | -531 | -2,063 | -77 | 43 | 127 | 329 |
(単位:人)
延べ宿泊者数(年次・月次) - 大分県


年 | 日本人 | 外国人 | 月 | 日本人 | 外国人 |
---|---|---|---|---|---|
2011年 | 5,960,720 | 358,860 | 1月 | 459,430 | 88,160 |
2012年 | 5,812,280 | 310,320 | 2月 | 476,890 | 33,720 |
2013年 | 6,301,420 | 409,640 | 3月 | 410,480 | 5,690 |
2014年 | 5,700,770 | 400,400 | 4月 | 121,860 | 1,160 |
2015年 | 6,614,280 | 773,990 | 5月 | 93,870 | 1,140 |
2016年 | 6,024,530 | 827,010 | 6月 | 208,780 | 2,790 |
2017年 | 5,963,350 | 1,386,930 | 7月 | 303,420 | 1,680 |
2018年 | 6,332,090 | 1,442,210 | 8月 | 362,220 | 930 |
2019年 | 6,695,920 | 1,206,780 | 9月 | 404,850 | 830 |
2020年 | 3,994,360 | 139,860 | 10月 | 565,840 | 1,820 |
11月 | 586,720 | 1,940 | |||
12月 |
(単位:人泊=宿泊人数×宿泊数)

出典:総務省「国勢調査」「住民基本台帳人口移動報告」国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」観光庁「宿泊旅行統計」