人口・世帯数の推移(1970年~2040年) - 香川県



年 | 人口 | 0~14歳 | 15~64歳 | 65歳~ | 世帯 | 高齢単身世帯 |
---|---|---|---|---|---|---|
1970年 | 90.79 | 20.11 | 62.02 | 8.67 | 24.95 | - |
1975年 | 96.13 | 21.39 | 64.60 | 10.14 | 27.61 | - |
1980年 | 99.99 | 22.22 | 65.83 | 11.90 | 29.30 | 1.04 |
1985年 | 102.26 | 21.47 | 67.20 | 13.57 | 30.58 | 1.29 |
1990年 | 102.34 | 18.47 | 68.05 | 15.72 | 32.15 | 1.69 |
1995年 | 102.70 | 16.17 | 67.84 | 18.69 | 34.54 | 2.17 |
2000年 | 102.29 | 14.82 | 65.99 | 21.42 | 36.40 | 2.76 |
2005年 | 101.24 | 13.95 | 63.57 | 23.55 | 37.56 | 3.31 |
2010年 | 99.58 | 13.17 | 59.55 | 25.32 | 38.97 | 3.83 |
2015年 | 97.63 | 12.23 | 54.78 | 28.63 | 39.76 | 4.82 |
2020年 | 95.14 | 11.49 | 53.08 | 30.56 | 39.91 | 5.74 |
2025年 | 92.13 | 10.67 | 50.87 | 30.60 | 39.63 | 6.06 |
2030年 | 88.85 | 9.97 | 48.84 | 30.05 | 38.92 | 6.26 |
2035年 | 85.31 | 9.32 | 46.36 | 29.63 | 37.81 | 6.41 |
2040年 | 81.47 | 8.87 | 42.45 | 30.15 | 36.51 | 6.68 |
(単位:万人、万世帯)
昼間人口比率(2015年)上位20市区町村 - 香川県


順位 | 市区町村 | 昼間人口 | 夜間人口 | 昼間人口比率 |
---|---|---|---|---|
1 | 直島町 | 3,608 | 3,139 | 114.94 |
2 | 坂出市 | 60,114 | 53,164 | 113.07 |
3 | 高松市 | 435,901 | 420,748 | 103.60 |
4 | 善通寺市 | 33,130 | 32,927 | 100.62 |
5 | 琴平町 | 9,227 | 9,186 | 100.45 |
6 | 観音寺市 | 59,626 | 59,409 | 100.37 |
7 | 小豆島町 | 14,838 | 14,862 | 99.84 |
8 | 土庄町 | 13,872 | 14,002 | 99.07 |
9 | 宇多津町 | 18,686 | 18,952 | 98.60 |
10 | 東かがわ市 | 30,115 | 31,031 | 97.05 |
11 | 多度津町 | 22,531 | 23,366 | 96.43 |
12 | 丸亀市 | 104,968 | 110,010 | 95.42 |
13 | さぬき市 | 47,688 | 50,272 | 94.86 |
14 | 綾川町 | 22,180 | 23,610 | 93.94 |
15 | 三豊市 | 61,184 | 65,524 | 93.38 |
16 | 三木町 | 24,845 | 27,684 | 89.74 |
17 | まんのう町 | 15,998 | 18,377 | 87.05 |
(単位:人、%)

年代別転出者数・転入者数 - 香川県


年 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年 | -406 | -1,160 | 406 | 27 | -88 | 114 |
2018年 | -464 | -1,356 | 78 | -43 | 95 | 38 |
2019年 | -437 | -1,550 | -105 | -23 | 81 | 46 |
2020年 | -530 | -1,434 | 107 | -98 | -9 | 149 |
2021年 1-2月 | 11 | -110 | 14 | 27 | 9 | 34 |
(単位:人)
延べ宿泊者数(年次・月次) - 香川県


年 | 日本人 | 外国人 | 月 | 日本人 | 外国人 |
---|---|---|---|---|---|
2011年 | 3,228,450 | 36,570 | 1月 | 114,660 | 1,620 |
2012年 | 3,507,000 | 43,090 | 2月 | ||
2013年 | 3,489,370 | 95,830 | 3月 | ||
2014年 | 3,319,990 | 142,710 | 4月 | ||
2015年 | 3,866,100 | 210,470 | 5月 | ||
2016年 | 3,421,540 | 358,360 | 6月 | ||
2017年 | 3,276,100 | 482,300 | 7月 | ||
2018年 | 3,502,230 | 546,100 | 8月 | ||
2019年 | 3,887,520 | 771,730 | 9月 | ||
2020年 | 2,295,580 | 75,290 | 10月 | ||
2021年 | 114,660 | 1,620 | 11月 | ||
12月 |
(単位:人泊=宿泊人数×宿泊数)

出典:総務省「国勢調査」「住民基本台帳人口移動報告」国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」観光庁「宿泊旅行統計」