人口・世帯数の推移(1970年~2040年) - 広島県



年 | 人口 | 0~14歳 | 15~64歳 | 65歳~ | 世帯 | 高齢単身世帯 |
---|---|---|---|---|---|---|
1970年 | 243.61 | 55.88 | 167.65 | 20.08 | 74.67 | - |
1975年 | 264.63 | 63.32 | 177.73 | 23.50 | 83.26 | - |
1980年 | 273.92 | 64.72 | 181.19 | 27.91 | 87.40 | 3.08 |
1985年 | 281.92 | 61.52 | 187.98 | 32.35 | 91.95 | 3.93 |
1990年 | 284.98 | 52.53 | 193.68 | 38.15 | 97.40 | 5.09 |
1995年 | 288.17 | 46.66 | 195.63 | 45.65 | 104.61 | 6.57 |
2000年 | 287.89 | 42.80 | 191.68 | 53.15 | 109.59 | 8.47 |
2005年 | 287.66 | 40.33 | 185.88 | 60.05 | 113.10 | 10.26 |
2010年 | 286.08 | 38.68 | 176.50 | 67.67 | 118.30 | 11.98 |
2015年 | 284.40 | 37.59 | 166.25 | 77.44 | 120.93 | 14.40 |
2020年 | 279.97 | 35.27 | 158.01 | 81.19 | 124.12 | 15.73 |
2025年 | 270.39 | 31.80 | 155.65 | 82.93 | 125.84 | 18.35 |
2030年 | 261.79 | 28.46 | 150.87 | 82.46 | 125.84 | 19.38 |
2035年 | 252.58 | 26.76 | 142.96 | 82.86 | 123.80 | 20.43 |
2040年 | 242.80 | 26.18 | 130.81 | 85.81 | 120.11 | 21.79 |
(単位:万人、万世帯)
昼間人口比率(2020年)上位20市区町村 - 広島県


順位 | 市区町村 | 昼間人口 | 夜間人口 | 昼間人口比率 |
---|---|---|---|---|
1(1) | 広島市中区 | 230,518 | 142,699 | 161.54 |
2(2) | 坂町 | 14,332 | 12,582 | 113.91 |
3(3) | 広島市南区 | 163,294 | 145,805 | 111.99 |
4(4) | 北広島町 | 19,711 | 17,763 | 110.97 |
5(5) | 大崎上島町 | 7,783 | 7,158 | 108.73 |
6(7) | 大竹市 | 27,650 | 26,319 | 105.06 |
7(11) | 安芸高田市 | 27,628 | 26,448 | 104.46 |
8(8) | 府中市 | 39,303 | 37,655 | 104.38 |
9(9) | 安芸太田町 | 5,957 | 5,740 | 103.78 |
10(6) | 府中町 | 52,565 | 51,155 | 102.76 |
11(12) | 庄原市 | 34,077 | 33,633 | 101.32 |
12(10) | 三次市 | 51,303 | 50,681 | 101.23 |
13(14) | 尾道市 | 132,442 | 131,170 | 100.97 |
14(15) | 三原市 | 90,528 | 90,573 | 99.95 |
15(16) | 福山市 | 459,916 | 460,930 | 99.78 |
16(18) | 東広島市 | 196,038 | 196,608 | 99.71 |
17(19) | 呉市 | 212,083 | 214,592 | 98.83 |
18(13) | 海田町 | 29,284 | 29,636 | 98.81 |
19(17) | 広島市西区 | 186,974 | 190,232 | 98.29 |
20(20) | 竹原市 | 23,534 | 23,993 | 98.09 |

※()内の数値は2015年の順位
(単位:人、%)

年代別転出者数・転入者数 - 広島県


年 | 10代 以下 |
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 以上 |
---|---|---|---|---|---|---|
2017年 | 99 | -2,169 | 22 | -419 | -179 | -305 |
2018年 | 97 | -2,911 | 115 | -191 | -151 | -274 |
2019年 | -18 | -3,565 | -595 | -353 | -158 | -193 |
2020年 | 128 | -3,274 | -493 | -148 | -92 | -134 |
2021年 | -269 | -3,367 | -353 | -449 | -187 | -324 |
2022年 | -668 | -3,935 | -765 | -198 | -251 | -227 |
2023年 | -757 | -4,759 | -869 | -369 | -218 | -411 |
2024年 | -1,107 | -4,273 | -771 | -384 | -295 | -388 |
2025年 1-2月 | -46 | -248 | -119 | 8 | -27 | -34 |
(単位:人)
延べ宿泊者数(年次・月次) - 広島県


年 | 日本人 | 外国人 | 月 | 日本人 | 外国人 |
---|---|---|---|---|---|
2011年 | 7,716,280 | 169,620 | 1月 | 615,690 | 92,790 |
2012年 | 7,819,080 | 401,130 | 2月 | ||
2013年 | 7,576,510 | 365,800 | 3月 | ||
2014年 | 8,137,110 | 435,020 | 4月 | ||
2015年 | 8,680,740 | 740,630 | 5月 | ||
2016年 | 8,752,940 | 839,710 | 6月 | ||
2017年 | 8,701,340 | 927,890 | 7月 | ||
2018年 | 8,662,100 | 1,237,170 | 8月 | ||
2019年 | 10,308,430 | 1,322,280 | 9月 | ||
2020年 | 6,576,980 | 169,010 | 10月 | ||
2021年 | 5,795,600 | 43,430 | 11月 | ||
2022年 | 8,387,750 | 142,540 | 12月 | ||
2023年 | 10,125,260 | 1,444,310 | |||
2024年 | 10,198,690 | 1,968,440 | |||
2025年 | 615,690 | 92,790 |
(単位:人泊=宿泊人数×宿泊数)

出典:総務省「国勢調査」「住民基本台帳人口移動報告」国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」観光庁「宿泊旅行統計」